備忘録ブログ

個人的な備忘録です。

2019-01-01から1年間の記事一覧

作業環境カスタマイズ

作業環境カスタマイズ ターミナル、vimなどのあたりのカスタマイズの続きです。 あとvimを開くたびに、vimrcに関するエラーがでていたのでそこも修正しました。 完全に自分用メモなのと、ほぼ他のかたの記事のままです。 iTerm2のインストール

zshでanacondaのPATHを通す(mac)

zsh

zshでanacondaが動かなくなったときの解決法 調子にのってターミナルをカスタマイズしたついでにシェルをbashからzshに変えました。 それはそれでよかったのですが、久しぶりにipython notebookを使おうとすると、 zsh: command not found: ipython notebook…

USBカメラをつかって画像認識に挑戦

USBカメラをつかって画像認識に挑戦 せっかくラズパイのセットアップができたのと、以前購入したUSBカメラがあったので、画像認識的なことをやってみようと思う。 こちらの記事を参考にさせていただきました。 カメラはこちら。 ロジクール ウェブカメラ C27…

Raspberry Pi 再開

2年ぶりのRaspberry pi 2年前に張り切ってraspberry pi 3 B+を購入したものの、セットアップで満足して、その後放置。 埃をかぶってほったらかしという有様。 来年結婚式をする予定なので、その受付に自動でしゃべるロボット的なのをおけたらおもしろいな…

CDスペクトラ

CDスペクトラデータ前処理 昨日に引き続き、実験データ処理シリーズです。 核酸を研究している人ならお馴染み、TmとCDはセットですよね。 CDのデータも一つのスペクトルに対して一つのtxtファイルが生み出されます。 ただ、CDの場合はCDの機械に接続されてい…

UVデータを一発でキレイにする

UVデータを一発でキレイにした話 核酸のUV melting実験を行なっています。 機械はShimadzu UV1700 spectrophotometer (Shimadzu, Kyoto, Japan) です。 txtで、下画像のようなファイルが1スペクトルにつき1つ出てきますが、これを一つ一つエクセルで形式指定…

macのターミナルをカスタマイズした話

ターミナルをカスタマイズしてみる Icebergに変えてみる ひょんなことからターミナルをカスタマイズできると聞いたので、早速ネットでいろいろ調べながらやってみることにしました。 参考にしたのはこちらのQiitaの記事です。 まずはIcebergというのを公式の…